人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マイクロフォーサーズはB級グルメである

僕はマイクロフォーサーズ機をメインで使用している。

が、4/3インチという素子にこだわっている訳では無くて、小さくて軽くて廉価で使いやすいミラーレス機が好きなのである。

だから「小さくて軽くて廉価で使いやすいミラーレス」であれば、ライカ版フルサイズでもAPS-Cでもかまわないちゅうたら、かまわない。

でも、気に入ったカメラが無いんだよなあマイクロフォーサーズ以外には。

それにライカ版はもちろんAPS-Cでも、特にズームレンズを使用したとき、よほど上等のレンズを使用しないと周辺部が歪曲したり光量が低下したりして気持ち悪い。

「よほど上等のレンズ」を使用すると、巨大かつ高価になってしまう。

その点、マイクロフォーサーズは安もんのレンズでもキッチリ開放から使えるのである。

素子が小さい故か、ボディ内手ぶれ補正やゴミ取り装置が強力なのも良い。

それに、オリンパス機の場合、そのデザインが気に入っている。

いや~懐かしい。
昔のOMを思い出す。
銀塩一眼レフを使っているような感覚がよみがえるのであるよ、おじさん(おじいさん(^_^;)にとっては。

パナ機はパナ機でデジタルカメラとして操作感覚が洗練されているし、写りも良いしね。


LUMIX G7 @宇治橋西詰めの喫茶店
マイクロフォーサーズはB級グルメである_e0374932_06542419.jpg


LUMIX G7 @源氏物語ミュージアムの横の鉄塔
マイクロフォーサーズはB級グルメである_e0374932_06582476.jpg


僕はスナップ専門家なのである。

三脚立ててじっくり時間を待つなんて撮り方したことがない。
まあ、ほとんど無い。

パッと撮ってさっと逃げる・・・チョロスナ一筋ですな(^_^;

よくマイクロフォーサーズは背景がぼけないとか言われるけど、スナップにはこれぐらいがちょうど良い。

使用するレンズによったらAPS-Cと同程度には十分ぼけるしね。

高感度とか言われても僕はそんなに気にしないしなあ。


OM-D E-M1 @平等院から県神社へ行く裏道にある民家
マイクロフォーサーズはB級グルメである_e0374932_06550121.jpg


OM-D E-M1 @横大路(市バス車庫の辺り)
マイクロフォーサーズはB級グルメである_e0374932_06550532.jpg


マイクロフォーサーズのことを「B級グルメ」だと言う人がよくいる。

うまいこと言うなあと思うのである。

変にでかくて重くて値段の高いカメラは気を遣う。

フランス料理や会席料理より、お好み焼き屋や居酒屋の方が気分が楽でしょ。
そんなことないですか?
僕はそうなんですよ。

でも最近のE-M1 MarkⅡ だとかGH5だとかは20万円以上するんだよなあ(^_^;

ううむ。
20万っちゅうたらAPS-Cのフラッグシップ機やライカ版の初・中級機が買える値段である。

も・もはやB級ではなくなってきたなあマイクロフォーサーズも・・・(O_O)

確かにAF性能はもはやレフ機と並ぶぐらいになったし、連写性能はすでにはるかにしのいでいる。

いや~立派になったものです。


しかしである。

立派になりすぎである!!(キッパリ)

フラッグシップ機は、まあそれはそれで存在意義があるんだろうけど。
初心忘れるべからず!
B級グルメとしての矜持をもってもらいたい!

これが私の主張である。

あまり支持されるという気はしないけど(^_^;


OM-D E-M10 MarkⅡ @鳥羽みなとまちミュージアム(乱歩館)
マイクロフォーサーズはB級グルメである_e0374932_06551200.jpg


OM-D E-M10 MarkⅡ @鳥羽みなとまちミュージアム(乱歩館)
マイクロフォーサーズはB級グルメである_e0374932_06551538.jpg


OM-D E-M10 MarkⅡ @鳥羽みなとまちミュージアムの隣にあるスナックのママさん
マイクロフォーサーズはB級グルメである_e0374932_06552193.jpg


ところでこれは以前から何度も言っていることだ。
(引っ越し前のブログなんかで)


ペンタックスとニコン!

マイクロフォーサーズ陣営に参加しなさい!

特にペンタックス。
さすがにQシリーズはやめたみたいだけど、それでも中判デジタルとライカ版フルサイズ、APS-C、それミラーレスと四系列のシステムを展開するのはタイヘンだろう。

マイクロフォーサーズに参入すれば、既存のレンズがそのまま使えるから、当面標準ズームと望遠ズーム、パンケーキ単焦点ぐらい出しとけば十分商品として通用するぞ。
デザインは銀塩時代のMEスーパーのそっくりさんでお願いしたい。

それにニコン。
1インチコンデジのDL系を発売中止にしたようである。
ニコワンはどうするんだよ~
鳥屋さんには評判良いみたいだけどなあニコワン。

新しくミラーレス用の新マウントを開発するんだろうか?

いっそマイクロフォーサーズに参加しろよと思うのである。
わしはニコンのマイクロフォーサーズ機を使いたい。
アダプターでFマウントレンズも使えるようにしろ。

ダメか?
ペンタはともかくニコンは新マウントを開発する可能性の方が高いかなあ。
それはそれで魅力的ではあるけどね。


以上、駄文・長文 どもでした(._.)




にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


by mzdog43 | 2017-03-12 07:06 | カメラの話

カメラを一台だけもって旅に出たいけど、金も時間も根性もありませぬ(;.;)


by mzdog
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30