人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニコンはニコン・キヤノンはキヤノン

ニコンが Z6 Z7 を出したけど、今度はキャノンが EOS R である。

もうすぐパナソニックまでライカ版フルサイズ機を出すって話があるけど(^_^;

何がなんでもフルサイズか。

ソニー焦ってるだろうなあ。

だって、マウントの大きさが違うもの。

基本、APS-Cでの使用を前提にしたマウンドだと思うんだよなあソニー。

逆に、ニコンはこれでやっとFマウントの呪縛から逃れることができる(^_^)

僕は、フルサイズ機というのは嫌いじゃない。

ていうか、当然ながら銀塩時代はフルサイズだったわけで(^_^;

いまだにその感覚が残ってるしね。

ただ、ミラーレスになってカメラボディは薄く・小さくなるけど、レンズが相変わらずでかいんだよなあフルサイズ機って。

キャノンなんか赤ハチマキの金持ちレンズ(Lレンズ)しか出さないもの。

標準ズーム。

まあ、光学性能云々・・・それなりに理由はあるんだろうけど、もっと軽量小型のズームを出さないとスナップ派には垣根が高い。


な、話はともかく。

以下、ニコンのサイトからダウンロードした Z7 の作例である。

ニコンはニコン・キヤノンはキヤノン_e0374932_07421813.jpg


ニコンはニコン・キヤノンはキヤノン_e0374932_07422279.jpg


ニコンはニコン・キヤノンはキヤノン_e0374932_07422495.jpg


どうです?

ニコンでしょ(^_^)


次は、キヤノンのサイトからダウンロードした EOS R の作例

ニコンはニコン・キヤノンはキヤノン_e0374932_07422624.jpg


ニコンはニコン・キヤノンはキヤノン_e0374932_07423047.jpg


ニコンはニコン・キヤノンはキヤノン_e0374932_07423474.jpg


どうです?

キヤノンでしょ(^_^)


忠実な発色、報道のニコン


記憶色コマーシャルフォトのキャノン


ポートレートだけ比較しても、それを感じますよね。

むろん、ニコン機を使っても記憶色よりの肌色出せるんだけど、敢えて忠実な表現で勝負しようっていう。

キャノンだって、女性ポートレートはお任せっていうイメージは絶対はずさない。

ミラーレスになっても、ニコンはニコンだし、キヤノンはキヤノンなのである。


ところで、ミラーレスの国内販売でキヤノンの Kiss M 圧勝みたいですなあ。

これで EOS R が売れまくると、キヤノン帝国は盤石ってか?

結構、値段も安いし。

ただ、名前はなんで R なんだろう?

R 5 とか R 7 とかじゃなくて。

次のネーミングどうするんだろうなあ。


ニコンはAPS-Cどうするんだろう?

Zマウントで出すのかなあ。

それとも、ニコワンのマウントそのまま使って、キヤノンと同じように、フルサイズ・APS-Cと別マウントにするんだろうか?

そっちの方も僕は気になる。

まあしかし、意外と早くミラーレスの時代がやってきましたなあ・・・

てか、やっぱりオリンピックだとか、動きの激しい動体撮影では一眼レフがメインなのは変わらないかな?

バッテリーの問題もあるしね。


さて、どうなるか目が離せませんなあホントに(^_^)



※ニコンの Z ってネーミング、よく考えられてるよね。
 ストラップに書かれている Z って、縦向けに読んだら N だもの。
 気合入ってるなあニコン(^_^)




にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


by mzdog43 | 2018-09-09 07:56 | カメラの話

カメラを一台だけもって旅に出たいけど、金も時間も根性もありませぬ(;.;)


by mzdog
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30