LUMIX G8 G VARIO 12-60mmF3.5-5.6


古来、奈良は国際都市であった。
何といっても平城京はシルクロードの終着駅だからね。
百済人が半島からたくさん渡来するし、中国にいた景教徒(ペルシャ系?のキリスト教徒)もやってくる。
今でも大きな伽藍のそばを外国人が歩いているのを見ると何となく往時がしのばれる。
京都はその点どうだろう。
遣唐使を廃止して国風文化が成熟する・・・って社会の時間に習ったよなあその昔。
外国人が闊歩するのはあくまで現代の姿なのか。
とか、考えつつ結局チョロスナですけど撮ってるのは(^_^;

にほんブログ村




にほんブログ村