人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナダマダムは赤いホンダのスポーツカーに乗る

PowerShot S110
カナダマダムは赤いホンダのスポーツカーに乗る_e0374932_07163250.jpg


カナダマダムは赤いホンダのスポーツカーに乗る_e0374932_07163683.jpg


カナダマダムは赤いホンダのスポーツカーに乗る_e0374932_07163888.jpg


カナダマダムは赤いホンダのスポーツカーに乗る_e0374932_07164291.jpg


赤いクルマ、ホイールにHってあるからホンダだよなあ?
多分。


さて、京都は緊急事態宣言が解除された。

京都市は6月から学校が再開する。

僕は、学校はここまで閉鎖する必要があったんだろうか?とずっと思っている。

京都市の場合、自宅に保護者がいない家庭は、児童を学校に来させている。
お弁当もちで一日である。

人数は多くないし、マスクをして机の間隔は開けている。

が、一日いるとね、そりゃ休み時間だとかごちゃごちゃになりますよ。

一日子守するのタイヘンなので(授業するわけじゃないので間が持たない^^;)外遊びさせる。
新一年なんか、復習しようにもできないからなあ・・・前の年、何も学習していないので。
一部の子だけ、変に授業すすめるわけにもいかないし。

まあ、始めはいいけど、段々ぐちゃぐちゃになる^^;

しかも、学校が終わると学童保育に行くんだけど、もうそりゃ三密ですよ何したって。

意味ないと思うんだよなあ、休校したって。

6月からの授業再開は、半数ずつの子どもを交代で学校に来させたり、いろいろ工夫するみたいだけど。

学校でクラスター(集団感染?)が発生したケースもないし。

川崎病に似た症状がいくつか報告されているみたいだけど。
家庭内感染がほとんどではなかろうか?
その辺り、どうなんだろう?

例えば、午前中授業というような形で、学校を休校にしないで継続するって選択肢もあったんじゃないかなあ。

さて、夏休みも大幅に縮小

毎日7時間目・8時間目まで授業^^;

なんだかなあ・・・

もし、秋~冬に第二波が来たらどうするんだろう^^;

卒業できんぞ・・・・・




にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


by mzdog43 | 2020-05-24 07:36 | 旅行

カメラを一台だけもって旅に出たいけど、金も時間も根性もありませぬ(;.;)


by mzdog
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30