FUJIFILM X-T30 XF18mmF2.0



おんなじような写真ばっかり撮ってると、投稿にタイトルつけるネタがなくなる^^;
撮った場所にしとくか?
逆光で撮ったら「逆光」、人間撮ったら「通りすがり」みたいなタイトル多いしなあ。
思い切って、これから通しナンバーにするか?
僕はマイクロフォーサーズがメインなんだけど、オリンパスが映像部門を売っぱらったのである(;_;)
しかもパナソニックはフルサイズ機に開発の重点を移している。
ううむ・・・・
僕はマイクロフォーサーズとニコンと富士フィルムをつかっているんだけど。
ニコンも経営危ないって話も聞くし・・・そもそもAPS-Cに全然力を入れないのは何故???? レンズなんかまるで出す気がないんだけど。
てことで、わしは富士フィルムに軸足を移しているのである。
富士フィルムのカメラって、発色は良いんだけどカメラの操作にキビキビ感がなかったり、AFがもたついたりするのが欠点だったのである。
しかし、最近AFはホント良くなったよなあ。 スナップで撮る分、他社に比べて遜色がなくなった。
それに、X-T30を使っていると、やたらスリープからの復帰が遅いのが気になっていたんだけど、価格.comの掲示板で謎が解けたのである。
電源オンでしばらくおいておくと、カメラはスリープ状態に入る。 おねんねする。 で、シャッター半押しにしても一向に起きないのである(;_;)って状態だったんだけど。
おお、シャッター半押しじゃなくて全押しすると目覚めるのである^^;
何たるチーヤ(*_*)
しかし、どうしてニコンもキャノンも本気でAPS-C機を開発しないんだろう?
フルサイズってデカイんだよなあレンズも含めて。
重いカメラは使う気がしないのであるわしは。

にほんブログ村





にほんブログ村