FUJIFILM X-S10 XC15-45mmF3.5-5.6



勝龍寺城公園シリーズ最終回でござるm(__)m
二枚目の写真・・・ここに北門が建っていた。 深夜、この門から脱出するのである明智光秀。
そして京都の街を横切って山科の山中に入る。 そこで討たれるんだよね、落ち武者狩りに。 山科を抜ければ今の大津市、本拠の坂本城だったんだけどね。
勝竜寺城は今は本丸跡だけが公園として整備されているけど、住宅地や工場になっている街の中に、空堀や土塁の跡が残っている。
ここを最後の城として、盟友の細川藤孝と共に最後の一戦を!とはならなかったわけだ。
まあしかし、細川氏はその後、名家として生き残り江戸時代は熊本城主、平成には総理大臣まで出すんだからね。(日本新党の細川護熙)
歴史は現代につながっている。

にほんブログ村





にほんブログ村