PowerShot G7 X Mark II



熱狂的なトランプ支持者・・・日本国内の^^; 要するにトランプなら中国に厳しい態度で臨んでくれるからってのが理由だったと思うんだけど。
バイデンのほうがよほど強硬だよなあ、実際。 トランプはアメリカ単独のゴリ押しで、要するに経済だけしか頭にない。 どこかで妥協点が見つかれば手のひら返し?
だけど、人権に関しては妥協点がないからね。 しかもヨーロッパや日本など同盟国を巻き込んでの対中政策だからなあ。
そりゃ、バイデンの方が中国にとったらやっかいな相手だろう。
でもアメリカ、相変わらずイスラエルのやることには見てみないふりである。 結局、リベラルとか言ったって根底にあるのは利権だ。
そりゃその通りなんだけど、少なくとも、露骨な人権侵害や専制主義に対しては断固とした立場をとるだけトランプよりは遥かにマシ?だとは思う。
日本は? 大企業の番頭さん^^;
むろん、欧米の「民主国家」でも資本主義である限りそういう側面を捨てきれないんだけど。
日本の政権は、それのみだよなあ。 純粋な番頭さん^^;
基本、これは国民の問題なのか? マスコミ・ジャーナリズムにも問題が多い。
やっぱり歴史か? 革命も独立も経験してないからね。
政府は常に「お上」でござるm(__)mっていう。
まあしかし、明治維新からおよそ150年。 戦後もすでに76年。
大河ドラマで渋沢栄一も良いんだけど、どうせなら自由民権運動を闘った青年群像ドラマとかどうだ?
主人公は中江兆民で、進行役(語り手)は坂本龍馬。 青年期に交流があったんだよな土佐郷士として。 俳優は誰が良いかなあ・・・・
大正デモクラシーでもいいぞ。 戊辰戦争から普通選挙運動、戦後の新憲法にいたるまで。
主人公は「憲政の神様」尾崎行雄で。 性格も破天荒でドラマ向き^^;
ま、無理だろうなあNHK・・・・

にほんブログ村





にほんブログ村