FUJIFILM X-S10 XF18mmF2
きょうと〜 おおはら さんぜんいん ♫ ・・・・・・ 長いんだよなあこの曲。 デューク・エイセス
で、必ず ・・・・・・ こい〜につかれた女が ひとり〜♪
のフレーズが出てくる。
知らんよなあ若い人^^; 「女ひとり」ですよ。
オーストラリアが米英の支援を受けて原子力潜水艦を装備することになった。
フランスのルドリアン外相は、アメリカとオーストラリアの動きは・・・ 「二枚舌で、信頼を裏切り、侮辱的」だと非難。
言うよね^^;
そりゃ、4兆円の契約がパーになるんだからなあ。 と言っても、まだ正式に契約を交わしてなかったんだろうけど、それにしてもね。
そもそもオーストラリアと中国は蜜月?関係だったのである。
貿易相手国第一位だからねオーストラリアにとって。 中国移民もいっぱい住んでいる。
が、モリソン首相が新型コロナの発生源について独立した国際調査団を武漢に派遣すべきだと発言してから一変。
中国が最初にオージービーフの輸入を禁止したのだったかな? 当たり前のこと言ってるだけなんだけどモリソン首相^^;
まあ、その辺の経過はもうみなさんご存知の通り・・・・なんだけど。
わしが思うのは、フランスの外相や大統領がアメリカやイギリスをボロカスに批判している様子である。
相手が「同盟国」であっても、しっかり自己主張するよなあ、当たり前なんだけど。 ドイツもそうだけど。
なぜ、日本はアメリカの言いなり・後追いに終止するのだろう???? まるで外交権をアメリカ政府に委託しているようである。
沖縄の米軍基地が有害物質を大量に河川に廃棄するようだけど。 沖縄県で大問題になって、結局、こっそり日本政府が処理費用を全額負担・・・・
「アメリカ軍は二枚舌で、信頼を裏切り、侮辱的」ぐらい発言してみろよ、茂木外務大臣。
しかも国民はそのことにさして関心がない。
いわゆるネトウヨはどうしてアメリカ追従礼賛なんだろう???? 右翼って、わしは「尊皇攘夷」だとばかり思っていたけどなあ。
不思議である。
ドイツやイタリアは戦後が終わったけど、日本は未だに戦後に存在しているのか????

にほんブログ村


にほんブログ村