人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サイクリング

FUJIFILM X-S10 XF18mmF2
サイクリング_e0374932_06245353.jpg


自転車はママチャリが一番。
スポーツタイプ・・・
一度乗ったけど死にかけたぞわしは^^;


TPPというやつがある。
台湾が加盟を希望する・・・当然だろう。
中国が加盟を希望する・・・はあ^^;

笑うなあ中国
なんでもありか。
白鳳の相撲を見ていて「そこまでして勝ちたいのか」と言ったのは元横綱の北の富士だけど。
それに通じるものを感じる^^;

ところでTPPには賛否両論あるけどね。
わしは基本的には賛成である。

なぜかと言うと、経済というのは「自給自足」では発達しない。
商品経済であるかぎり、狭い国境の枠を越えようとするのは必然である。
歴史を見れば明らかだと思う。

米作りの盛んな地方で無理して木綿製品を作らなくても、綿花の生産地と交易すればよいのである。
その方がよほど効率的だしお互いが豊かになる。

それは商品経済の本能みたいなものである。
日本史的には江戸時代中期からか、藩や地域を超えた流通が活発になるのは。
当時の感覚としては「貿易」に近いものがあるだろう。

ただ、どうも日本政府のやり方をみていると、自動車さえ輸出しやすくなるのなら農家なんかどうでもいいや・・・ちょっと補助金与えてごまかしておけみたいな^^;

なんだかそういう臭いを感じるんだよなあ。
日本の農業をどうするのかっていう将来像が見えない。
うまいこと言って廃るのを待っているみたいな雰囲気・・・

わしは、日本の農業は集団化しかないと思うのである。
100人ぐらいが少しずつ金を出し合って広い土地を共同所有・共同経営するみたいな。
都会からもどんどん人を呼んでね、あちこちで。

農協に代わる新しい農業共同体ですな。
で、品質にこだわってブランド化する。

まあ、でも無理だろうなあ。
やっぱり、ご先祖代々続いたオラの土地を!って意識強いからね^^;


ところで、なんとか台湾をTPPに参加させよう!
冷戦時代に逆行するまではいかなくても、ある種のブロック経済をしくしかないと思うんだよね。

あの巨大で野蛮な国家の脅威と対峙するには。




にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


by mzdog43 | 2021-10-04 06:30 | スナップ

カメラを一台だけもって旅に出たいけど、金も時間も根性もありませぬ(;.;)


by mzdog
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30