FUJIFILM X-S10 XC15-45mmF3.5-5.6

S子ちゃんといっても、黒い革製のジャンプスーツを身につけて長いムチを持っているわけではない^^;
マイクロソフトのSurfaceラップトップ4である。13.5インチのノートPCだよ~、それの一番安いやつ。CPUがAMD製でメモリが8ギガ、SSDが256ギガ。
DELL子ちゃんがほぼ完全におかしくなったのである(T_T)
かわりにS子ちゃんを導入した。(何故、PCが女性名詞なのかとか深く追及しないように)
やすかったしね、在庫大安売りで11万円ちょっと。Windows10機だからね。その上、10%のポイントが付くからなあ。実質10万円台か・・・それで僕はBluetoothのマウス買いました(^^)
あと4年でサポートが切れるらしいけど、なるべく僕はWin10のまま使う。だって本来Win7用だとかのアプリも使うからなあ^^;一応、Win11アップデート対象機だけど。
富士通の去年の夏モデルとかも安かったので、そっちと迷ったんだけど・・・ヨドバシで。
結論的に言うとなかなか良い子ですよS子ちゃん。小柄で美人でよく気がつく秘書である。
ラップトップ4の中で一番安いモデルだからなあ。どうだろう?と思ってたけど、
十二分ですなあ。動作はキビキビしているし、液晶もキレイだし、スピーカーの音もなかなか良い。
なによりディスプレイのアスペクト比が4:3である。富士通だとかNECは3:2だからね。同じ13インチでも横は同じぐらいだけど縦に長いのである。
あと、液晶画面を指で触るとスマホみたいに反応する。わしは使わんけど。
ただキーボードを強く押すとちょっとたわむ。樹脂製のパーツを使っているんだろうなあ。ま、慣れるけど。キーボード自体はクリック感は適当で反応も素早い。
ただ、わしの場合は重いアプリは使わないからなあ。ネットに接続するのとユーチューブとたまにオフィスソフト。あと、まあ使っても軽いソフトである。画像の加工っちゅうてもJepgだし。
たまにRAWで取り込むこともあるけど、富士フィルムの場合、カメラとPCを接続すると、要するにカメラ内現像なのである。PC上のアプリはいわば入り口の役割をするだけで仕事をするのはカメラ本体なのである。だからRAW現像してもPC自体は軽快に動く。
てなことで重いアプリを使用する人には向かないだろうと思うけど、わしには十二分である。
にほんブログ村
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29709485"
hx-vals='{"url":"https:\/\/43days.exblog.jp\/29709485\/","__csrf_value":"a8261bc328084967a9bfcd1558e563c6467b05abcc3d2d55d0766294092158b544d0a2f7c663daecaec1165961c15be51ed2d7ac683c51116ee41e0f6cc6b79f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">